はじめましての独立クリエイターのみなさま

はじまめしての方へ
はじめまして!
独立クリエイターのビジネスのやり方を変える
デザイン職堂 店主 くわたぽてと(@dezashoku)です。

この度は、数あるウェブサイトの中から、デザイン職堂のウェブサイトにようこそいらっしゃいました!
デザイン職堂とは
このウェブサイト「デザイン職堂」は、
「圧倒的なコンテンツ」をつくり、同業他社と比べられない強みと専門性を強化する独立クリエイターのためのウェブサイトです。
あなたがこの「デザイン職堂」にたどり着いたということは、
✔ クリエイターとして独立されている
✔ これから独立しようと考えている
✔ ライバルとの差別化することに悩んでいる
✔ お客様からよく値下げ交渉をされ悩んでいる
✔ 低単価で長時間労働に悩んでいる
そういった状況なのではないでしょうか?
もしかしたら、なんとか売上はあがっているけれども、
長時間労働の上、常にお客様の”顔色”を伺わなければならない下請け仕事に疲れ果てているのかもしれない。

デザイン職堂を始めたきっかけ
しかし、ご安心を!
ぽてとと出会ったからには、あなたの独立クリエイターとしての「ビジネスのやり方」を圧倒的に変化するということを、ここにお約束させていただきます。
今、あなたは、
「ぽてとって名前なんやねん。そんなうまくいくんやったら苦労しせーへんわ!」
と思ったかもしれません。

くわたぽてとが、きれいごとを言っていると不快に思わせてしまったのなら、申し訳ございません。
しかし!ぼくもあなたと同じ場所にいる一人の独立クリエイターです。
(現在もズルい名刺専門デザイナーとして活動しています。)
2011年に、建築の専門学校を卒業後
店舗内装設計施工会社に就職しましたが、「自分の人生をもっと楽しみたい!」という想いで
空間・ウェブ・グラフィックのデザインをトータルでできるデザイナー(なんでもデザインできる人)として独立しました。
でも世の中そんなに甘いもんじゃありませんでした。
独立当初は
・安受けの仕事しか取れない
・下請け仕事の低単価、長時間労働
というような働き方しかできていませんでした。
年収で言うと、独立1年目は200万円くらいしか稼ぐことができませんでした。
独立してちょうど1年経った時に、ふと気づいたんです。
「自分の人生をもっと楽しみたい!」という独立当初抱いていたことができているのか?
その答えは、Noでした。
そこから、新たに「自分の人生をもっと楽しむ!」という覚悟を決め
新たな独立クリエイターとしての人生を歩みはじめました。
独立クリエイターに必要なこと
ぼくは様々なデザインセミナーやビジネスセミナーに、当時の全財産であった500万円をすべて自分に投資し、学びまくりました。
がっ!通い詰めるも、売上どころか、自身のコンテンツも確立することができませんでした。
「どうすれば、自分だからこそできるオリジナルのコンテンツを創ることができるのか?」ということをずっと考え、悩み続けていました。
そんなときに、ぼく自身を変化させてくれることになるブランディング・ビジネスの師匠との出会いがあったんです。
このウェブサイトには、ぼくが師匠から学んだ
独立クリエイターのあなたが実績・人脈・資金ゼロからでも、他と比べられない、あなただけのオリジナルコンテンツをつくりり出し、お客様から選ばれる内容をまとめています。
デザイン職堂の内容は、単なる付け焼き刃の知識によるものではなく、
ぼくが独立してから続けてきた、成功や失敗の経験をもとに磨き抜かれた、圧倒的なスピード感を持って今のクリエイターとしてのポジションを確立する独立クリエイターの原理・原則が元になっています。
また、通常の起業塾やセミナーとは違い、ぼくは自分の教えを自ら実践しています。
その教えで、自らをプロデュースし、ビジネスを伸ばしてきました。
その結果が、独立当初土日返上で働き続けても200万前後だった売上が、現在は、自分がやりたい仕事で4倍の800万という売上を達成しています(2018年時点)
日々、実際の「クリエイティブの現場」から
時には前から引っぱり、
時には横から支え、
時には後ろから背中を押す、
そんなふうにプロデュースさせていただいています。
ビジネスのやり方を変える
ここで言いたいのは決して「自慢話」ではありません。
ですが、独立クリエイターの「ビジネスのやり方」を好転させたいという
ぼくの自信を証明するために、このお話をしました。
ぼくのことは、すぐに信頼しなくてもいいです。
でも、まずはぼくの言っていることを信用してみてください。
今後このウェブサイト「デザイン職堂」を通して
あなたがぼくを信頼できるかを見極めていただければと思っています。
昔のぼくように、これから「人生を楽しむ!」と決断されている独立クリエイターの方
もしくは、すでにこれから独立クリエイターを目指している方に
とって、今後の独立クリエイター人生が変わるきっかけを提供していきます。
デザイン職堂で提供できる3つのこと
1:自分の軸を明確にする
独立クリエイターのオリジナルコンテンツに必要なものはまず
「あなた自身」の明確な軸(ブランドコンセプト)をつくること。
・「あなたは何者なのか?」
・「誰のために今の仕事をしているのか?」
・「あなたの価値は何か?」
2:オリジナルコンテンツづくり
あなたのブランドコンセプトに合った
あなただからこそできる、クリエイティブなオリジナルコンテンツをデザイン職堂でともにつくり上げていきます。
3:サブコンテンツの設計
くわたぽてとが今まで行ってきた
・売り方
・広げ方
・魅せ方
をベースに、オリジナルコンテンツを戦略的に発信するための販促デザインやセミナーなどツールの展開づくりをサポートします。
最新のブログ
まずは「定食面談」にお申込みください。
育成プログラム「デザイン職堂」の受講を希望される方は、まず1対1で、定食面談(一緒にお昼ご飯を食べながらのお話)を実施します。定食面談では、くわたぽてとから直接あなたの価値を最大化するコンテンツづくりのきっかけをご提案をいたします。
※定食面談は対面でのみ行っております(オンラインでは行いません)
※お昼ご飯代はご自身でご負担ください。